システムキッチンとは
コンロや調理台、シンクや収納棚といった作業に必要なものが組み込まれ、一枚のワークトップと呼ばれる天板で繋がり一体化したキッチンのことをシステムキッチンといいます。各メーカー(LIXIL、クリナップ、パナソニック、トクラス、TOTO等)によって型やサイズ・機能やカラーバリエーションが違うためキッチンでの作業スタイルや室内空間に合わせお好みでセレクトしていただけます。
サイズの選び方
一般的にワークトップの高さ(床から作業する天板までの高さ)は「身長÷2+5cm」が最適といわれています。例えば160cmの方の場合は85cm、170cmの方は90cmといったように計算し高さの参考にすると良いでしょう。またワークトップの奥行は65cmが人気ではありますが、スペースの関係で通路を広くとりたい方は60cmにされるのも良いでしょう。ですがもちろんショールームなどで実際に展示のキッチンに立ってみて確認する方が間違いがございません。
キッチンで作業するにあたって大切な作業導線についてです。コンロとシンクと冷蔵庫の3つを結ぶ導線を「ワークトライアングル」といいます。
この3つを頂点として結ぶ三角形がバランスの取れた距離で配置されていると効率的な作業ができるといわれています。
キッチンでの調理の際に一番利用するこの3つの導線をスムーズにすることでムダな作業を軽減できます。それぞれの点を「2~3歩で移動できる距離」を目安にし冷蔵庫の設置場所を考慮すると良いでしょう。
キッチンの型の選び方
次にキッチンの型についてです。リフォームの際に大きく壁を解体したり作成したりしない場合は元々の間口が決まっていたり、キッチンへの導線を変えることができない場合があります。その際はプロの現地調査のもと最適な型をご提案いたしますが、柱の位置などによっては従来とはまた違った型に変更することも可能です。
一般的によく選ばれる型をご紹介いたします。
まず大きい種類で分けて「壁付キッチン」と「対面キッチン」があります。近年では対面(オープン)キッチンが主流で、ダイニングやリビングを見渡しながらオープンな空間で調理作業をできるのが特徴です。
ご家族と会話したりダイニングから直接料理を配膳したり、お子様の様子を見ることができることから利便性の部分でも人気の高く好まれることが多いようです。
キッチンの型として主に、「I型キッチン」「L型キッチン」「ペニンシュラキッチン」「アイランド型キッチン」をご紹介します。
I型、L型キッチンについてはアルファベットそのままの造形を形とした特徴となりますので壁付けタイプや対面式オープンキッチン、造作の壁のあるセミクローズキッチン等様々な空間で選ぶことのできる型です。
価格面で押さえたい場合やスペースがあまりなく通路を多く確保したい場合などはこちらを選ぶことが多くあります。
横移動のみでシンクと調理、コンロを行き来する型です。
I型キッチンよりも価格面はあがりますが、収納棚や機能が多く、L型の為作業移動が効率に行うことができます。天板が広いことから2人等で作業する場合も動きやすくスムーズな調理をすることが可能です。
ペニンシュラとは英語で「半島」を意味します。その意味のように壁片方のみ隣接するキッチンをペニンシュラキッチンと呼びます。対面式となりますので全体を見渡せることが出来たり、キッチンの片側を壁につけることからスペースを多くとらず間取りの自由度が高いことがメリットとしてあげられます。解放感がある一方で調理作業をリビングから見られたくない場合は造作の腰壁を取り付ける等をして手元のみ見えないような造りにすることも可能です。
その名の通り四方が壁に隣接していない独立したキッチンのことをアイランドキッチンと呼びます。
空間が開放的な印象と数人での調理や室内でのコミュニケーションがとれやすいことが特徴としてあげられます。おしゃれで素敵なキッチンという印象が強い反面、設置するには広いスペースが必要となります。また、匂いや汚れ、調理で出るゴミなどが四方に飛び散りやすいこともデメリットとして視野に入れる必要があります。